変なものばっかり買ってる

2020/08/29

GPD Win MAX 分解編

分解編 



分解手順やらの詳細はそこら辺のYoutubeを見てね。


マザーボード

メイン基盤はWin2の2枚から減って1枚基盤になった。

Win2は筐体サイズが小さすぎて実装部品が乗りきらなかったから2枚構成だったのかもしれない。

【裏面】


Vendor Model Detail notes Ref. URL
Fudan Microelectronics FM25F? SPI NOR Flash http://eng.fmsh.com/442f95b6-77cd-1d42-4f8e-4ddc187481d1/
? HC3F042 CRW249Z02# ? よくわからない
Winbond 25Q80DV? 8Mbit SPI NOR Flash JHL8040用? https://www.winbond.com/hq/product/code-storage-flash-memory/serial-nor-flash/?__locale=en&partNo=W25Q80DV
Intel JHL8040R https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/186251/intel-jhl8040r-thunderbolt-4-retimer.html
Cypress Semiconductor CYPD5126-40LQXIT USB Type-C Controller 1ポート用コントローラのため2個ある https://www.cypress.com/file/435531/download
? M2940A ? よくわからない
Toshiba? 358860G Display Bridge 内蔵ディスプレイコントローラ? https://toshiba.semicon-storage.com/content/dam/toshiba-ss/ncsa/en_us/docs/product-brief/assp/14K02__TC358860ProdBrief.pdf
SK Hynix H9HCNNNFBMAL LPDDR4 RAM
Intel SRGKJ (i5-1035G7) CPU https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/196592/intel-core-i5-1035g7-processor-6m-cache-up-to-3-70-ghz.html
Intel AX200D2WL WLAN Controller https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/docs/wireless/wi-fi-6-ax200-module-brief.html
Winbond 25Q128JVSQ 128Mbit SPI Flash UEFI用? https://www.winbond.com/resource-files/w25q128jv revf 03272018 plus.pdf
Realtek 8111H Gigabit LAN Controller
Genesys Logic, Inc. GL3232 SD Card Controller http://www.genesyslogic.com/en/product_view.php?show=83

これはThunderbolt3コントローラーではない。
IcelakeよりThunderbolt3コントローラはCPU内蔵となっている。
これが何をしているのかというと、今まではポート間近のコントローラまで配線を引けば良かったものが、CPU内蔵となったことでそこまで配線を引っ張ってこなければならず、信号損失が大きくなるのだそうだ。
そこで信号を整えるためにこのリタイマー(リピーター)が必要になるということらしい。

サイプレスセミコンダクタ製のUSB Type-Cコントローラ。 
1ポート用のコントローラを2つ実装して2ポートのType-Cポートをそれぞれコントロールしている。
PD3.0に対応しており、WinMAXの場合20V, 5Aまで入力可能。
PPSには対応していない。


GL3232
Genesys Logic製SDコントローラ
内部でUSB3.1に接続されている。
NMカードも対応しているようだ。スロットの物理的互換がないため使えないが。

・HC3F042 CRW249Z02#
これ何なんでしょう?同じロゴのICがWin2にもあったのだが、よくわからない。 
場所からしてXboxコントローラIC?のような気もするけど。
Win2のやつ
WinMAXのやつ



【表面】


Vendor Model Detail Ref. URL
Texal Instruments BQ715 Battery Charger Controller https://www.ti.com/lit/ds/slusbd1b/slusbd1b.pdf
Alpha & Omega Semiconductor AON7400A N-Ch. MOSFET
ITE Tech IT5570E-128 Low speed comm. Controller?
https://lib.rs/crates/system76_ectool
Realtek ALC269 Audio Codec
Texas Instruments LM4665? Audio Amplifier
https://www.tij.co.jp/product/jp/LM4665
中国メーカ以外のLSIが多いように感じる。

【ボタン】

・LRボタン
Win2とクリック感はそれほど変わりないか?


・前面ボタン
フニャフニャだったWin2のボタンと違い、クリック感のあるボタンに変更された。

・スティック
左はNintendoSwitchのスティック。
モールドにALPSと印字されている。
サイズはSwitchのものと似ており、フラットケーブルの幅もほぼ同一で一応取り付けられる。
しかしピンアサインが違うので使い物にならない


Switchと違いスティック押し込みボタン(LR3)はスティックの下側基板に実装されている。

このLR3ボタン基板は本体のフロントパネルに固定されている。
スティック自体はガイド用のステーを通されているが固定されておらず、スティックを押下したときにスティック自体が沈み込んでボタンが押される構造だ。


・タッチパッド
PixArt Imaging PCT1336QN
恐らく両面テープで固定されている。
画像中央下側にクリックボタンがある。

・バッテリー
型番 : 4545165-3S
Dongguan Ganfeng Electronics製Li-Poバッテリー
5Ahバッテリーが3個積み重なっており、合計15Ahの容量がある。
20'10/10追記 : 3セルバッテリーで合計5Ahの間違いでした。
5Ah*11.4V=57Whですね。
15Ahだとそこら辺のフルサイズノートどころかOmnicharge Ultimateよりデカいというのに気付かなかった。。。